COLUMN

コラム

相続関連
2021.02.22

相続税のご相談をお待ちしています。

今年も早いもので2月も中旬になっていますが、緊急事態宣言下で、大変な時期に入っております。私は相続税の申告も担当しておりますが、冬の時期はお亡くなりになる方が相対的に多く、その相談も受けながら確定申告の業務も進めているところです。

相続税の申告が必要な方の割合は、全国民の約8~9%になっており、

地価が高い都心部に関しては、その割合が高くなっております。相続税

申告の特徴は、所得税・法人税・消費税と違って、毎年行われるもので

はなく、人がお亡くなりになったことについて行われるものですから、

やったことがない、やったことがあっても昔の話で忘れている、という

方がほとんどです。

 税理士法人 悠久 杉本会計事務所では、あらゆる税務に関する相談

を受け付けております。相続関係にしても、相続税自体のことではなく、

相続が発生する前にどうすればよいのか、また、死に対することではな

く、長生きに対する相談もあります。例えば、自分が痴呆や認知症にな

ったときに子孫にどうしてもらえばいいのか、といった相談です。それ

は遺言・家族信託などで手当していきますが、詳細は個別対応ですので、

お気軽にご相談ください。

 

大阪市東住吉区の税理士

大阪市東住吉区杭全3-4-4

税理士法人悠久杉本会計事務所

業務部法人第4課 監査担当 山下 健輔

CONTACT

ご相談・ご質問等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。

訪問・ご来所・ZOOM面談対応!